公文の推薦図書を全部読むブログ

社会性と道徳観を赤ちゃんからやり直すアラフォーです

Cー13 つるにょうぼう

見るなよ!見るなよ!絶対に見るなよ!(見て🤗)

「見るなよシリーズ」の代表作です。

この本ではじじばば👴🏻👵🏻の家ではなく、若者の家にくるパターンのやつでした。

 

もし若者が5ちゃんのスレ立てをしたら相当盛り上がったうえアニメ化、ノベライズ化、映画化まったなし!つるの娘役は橋本環奈ちゃんに決定です。

 

日本では基本的に異類婚姻譚破局エンド😭ですので、このお話も残念な結果になりましたが、こなっぴ的には若者にガッツを見せて欲しかったですね・・・

 

つる 「つるの姿を見られたのでもうここにはいられません・・・😭」

若者 「ちょ・・待てよ🤚🏻」

つる 「そういう(日本民話界の)掟なのです・・・😭」

若者 「そんなのカンケーねぇッ!!!」 (つるを抱きしめる若者)

つる トゥンク・・・😍💕💕💕

 

えんだー----------!!!

www.youtube.com

 

こなっぴは若者を反面教師に、ガッツをもって物事に取り組もうと誓ったのであった・・・

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

読んだ本のリスト

↓ ↓ ↓

【準備中】

 

😤📚多読で社会性を取り戻す📚😤

Cー10 トレモスのパン屋

店の目の前に同じコンビニが出店してくる系のお話💥😱

トレモスという架空の町を舞台に、パン屋の仁義なき戦いが始まる・・・ゴゴゴ

 

読んでいて、先の展開が読めないなかなか面白いお話しでした。

 

ただ、読後冷静に考えるとそこそこ突っ込みどころも多々あるので、ビブリオバトルの題材にしたら盛り上がるだろうな🤔と思いました。

 

弟子を偵察に行かせるための嘘の退職理由を「師匠への不義理」にしたら、偵察後に店に戻らせにくいやないか~い☝🏻☝🏻☝🏻💦💦💦

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

読んだ本のリスト

↓ ↓ ↓

【準備中】

 

😤📚多読で社会性を取り戻す📚😤

Cー11 少年と子だぬき

起、承、転、・・・まさかの結なし!!😭

 

一見、ボーイミーツガール(TRF)的なお話しか?

と思ったが、別にそうでもないかんじで

 

しかも

「えー!このあとどうなっちゃうの~~??」

 

となった所でハードランディングしました😱

 

ちょっと前衛的なお話しでした(小並感)

 

更新しないと語彙力が下がるの身をもって感じたこなっぴであった。

 

絵はかわいい😍

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

読んだ本のリスト

↓ ↓ ↓

【準備中】

 

😤📚多読で社会性を取り戻す📚😤

Cー12 花さき山

脚本 橋田壽賀子 説

 

びっくりした。

まかさの全編、山ンばの語りとは・・・

長台詞で有名な橋田壽賀子先生の脚本を思い出しました。

山ンばはきっと、劇団でバキバキに鍛えられた橋田ファミリーの重鎮だと思います。

 

親切をすると花が咲くというお話しです。

ただ、作品に出てくる親切は2例とも「自分は我慢して人に譲る」だったので

結構花を咲かせるハードルは高いと思いました。

我慢とか滅私とか、本当に大変です。出来る人は本当に尊敬します。

 

こなっぴは雑草が生える程度の親切から心がけようと思った・・・

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

読んだ本のリスト

↓ ↓ ↓

【準備中】

 

😤📚多読で社会性を取り戻す📚😤

隙隙すー隙すー隙すー

f:id:konappi:20211221215255p:plain


今日、電車のホームで知らないご婦人に声をかけられた。

 

ご婦人

🙋🏽‍♀️「青砥行きってあちらで合っているかしら?」

 

こなっぴ

😺「えーと、わたしこの路線あんまり乗らないのでよく分からないんですけど、私が上野方面にのるので、あちらで大丈夫だと思います。多分。よく分からなくて本当にすみません・・・」

 

長い!!!

 

文字に起こしてみると、やはりコミュ力が低下しているのが分かる。

知らない人にいきなり声をかけられると、つい気が動転して簡潔に物事を伝えられない。

 

若いとき、友達はよくナンパやキャッチ(美顔器とか補正下着とか)にあっていて大変そうだったけど、私は飲み屋のキャッチ以外声をかけられたことが無かった。

 

当時は

 

「何で声かけられないように目を座らせて速足で歩かないんだろう?」(←こうかはばつぐんだ!)


と思っていたけど、こういう経験(実践)がのちのち差に表れるのかもしれない。

 

いつの日かマシに答えられるように、なるべくご婦人の前では「声を掛けやすそうな隙のある歩き方」をしてみようと思った。

Cー6 王さまと九人のきょうだい

有能版「おそ松くん(さん)」😏✨

長年不妊に悩んだ夫婦が、神様から超チートすぎる兄弟を授かるお話。

 

王様を助けたはずなのに、有能ゆえ逆に命を狙われたけれども

九人の特性を生かし王様を倒し、国に平和をもたらします。

 

なんつーか、設定がズルいんですよね。兄弟全員スタンド使いみたいな・・・

王様にも能力があって、もっと骨のあるバトルを見せてほしかったです。

 

こなっぴの社会性は据え置きであった。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

読んだ本のリスト

↓ ↓ ↓

【準備中】

 

😤📚多読で社会性を取り戻す📚😤

Cー7 やまんばのにしき

絵がよいッッッ!!!!!

なんだこれ・・・

f:id:konappi:20211219212554j:plain

f:id:konappi:20211219213848j:plain

f:id:konappi:20211219213904j:plain

きゃわわわわわ😍😍😍

 

瀬川康夫先生の作品です。

有名どころでは、これ。

うひょ~ぅ、かわよよよ😍😍😍😍😍

 

絵本界の松本隆×大瀧詠一こと、松谷みよこ×瀬川康夫コンビです。

(最高という意味です)

 

「やまんばのにしき」は、アニメ「まんが日本昔ばなし」では

「ちょうふく山の山んば」として知られています。

山姥という社会性の欠片もない存在が山里の人々と共存するという、

まさに当ブログのテーマともいえる作品でした。

 

困った時には、ダメもとでも人に助けを求める勇気を出し

助けられた際には惜しげもなくお礼をする・・・

 

何だか生き方の参考になるお話しなのでした。

 

こなっぴは生きるヒントを得た💡✨

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

読んだ本のリスト

↓ ↓ ↓

【準備中】

 

😤📚多読で社会性を取り戻す📚😤